<第1グループ> |
順 |
学 校 名 |
1 |
東大阪大学柏原 |
2 |
清風南海 |
3 |
金光八尾 |
4 |
近畿大学附属 |
5 |
初芝立命館 |
6 |
羽衣学園 |
7 |
大阪商業大学 |
8 |
東大阪大学敬愛 |
9 |
香ヶ丘リベルテ |
10 |
堺リベラル |
11 |
大阪商業大学堺 |
12 |
賢明学院 |
13 |
精華 |
14 |
樟蔭 |
15 |
アナン学園 |
16 |
近畿大学泉州 |
17 |
関西福祉科学大学 |
18 |
大阪体育大学浪商 |
19 |
帝塚山学院泉ヶ丘 |
20 |
八洲学園(堺本校) |
|
<第2グループ> |
順 |
学 校 名 |
1 |
常翔啓光学園 |
2 |
常翔学園 |
3 |
大阪産業大学附属 |
4 |
大阪信愛学院 |
5 |
香里ヌヴェール学院 |
6 |
大阪国際 |
7 |
大阪電気通信大学 |
8 |
東海大学付属大仰星 |
9 |
早稲田摂陵 |
10 |
同志社香里 |
11 |
清教学園 |
12 |
大阪緑涼 |
13 |
大阪暁光 |
14 |
阪南大学 |
15 |
上宮太子 |
16 |
PL学園 |
17 |
初芝富田林 |
18 |
城南学園 |
19 |
四天王寺東 |
20 |
大阪つくば開成 |
|
<第3グループ> |
順 |
学 校 名 |
1 |
大阪桐蔭 |
2 |
関西創価 |
3 |
四条畷学園 |
4 |
太成学院大学 |
5 |
建国 |
6 |
大谷 |
7 |
あべの翔学 |
8 |
清明学院 |
9 |
神須学園 |
10 |
大阪学芸 |
11 |
帝塚山学院 |
12 |
大阪金剛インターナショナル |
13 |
東大谷 |
14 |
相愛 |
15 |
YMCA学院 |
16 |
桃山学院 |
17 |
明浄学院 |
18 |
浪速 |
19 |
好文学園女子 |
20 |
昇陽 |
|
<第4グループ> |
順 |
学 校 名 |
1 |
大阪青凌 |
2 |
梅花 |
3 |
関西大倉 |
4 |
金蘭会 |
5 |
金蘭千里 |
6 |
向陽台 |
7 |
金光大阪 |
8 |
英真学園 |
9 |
高槻 |
10 |
大阪学院大学 |
11 |
星翔 |
12 |
大阪薫英女学院 |
13 |
大阪成蹊女子 |
14 |
関西大学第一 |
15 |
関西大学北陽 |
16 |
追手門学院 |
17 |
開明 |
18 |
大阪 |
19 |
関西大学 |
20 |
英風 |
|
<第5グループ> |
順 |
学 校 名 |
1 |
上宮 |
2 |
追手門学院大手前 |
3 |
宣真 |
4 |
大阪偕星学園 |
5 |
大阪星光学院 |
6 |
大阪女学院 |
7 |
ヴェリタス城星学園 |
8 |
箕面学園 |
9 |
箕面自由学園 |
10 |
清風 |
11 |
金光藤蔭 |
12 |
プール学院 |
13 |
大阪明星学園 |
14 |
関西学院千里国際 |
15 |
履正社 |
16 |
大商学園 |
17 |
アサンプション国際 |
18 |
大阪夕陽丘学園 |
19 |
四天王寺 |
20 |
興國 |
|
※令和5・6年度役員校は 表の順10もしくは11番目、 下記の学校です
大阪商業大学堺(第1グループ) 清教学園(第2グループ) 帝塚山学院(第3グループ) 大阪学院大学(第4グループ) 金光藤蔭(第5グループ)
※令和7・8年度役員校は表の順 11もしくは12番目の学校です
R4年度時点での学校数は102校
ですが、大阪国際滝井がR6年3月、大阪学芸中等教育学校がR7年3月に廃止になるため、輪番表は100校で組んでいます。
|